床にある段差を段差センサーで検知して回避する機能です。デフォルトではONになっています。
床面に段差がないのにカチャカが一時停止して動かない場合(カチャカのLEDリングが黄色くなる)にOFFにすると動くようになります。
ただし、段差検知をオフにすると、カチャカが段差から落ちる可能性があります。カチャカが動く範囲に段差、階段などがある場合には段差検知をOFFにしないようにしてください。
1. カチャカアプリから「設定タブ」を開きます
2. "カチャカ設定"から対象の「カチャカ」をタップします
3. 画面中央の「安全機能」をタップします
4. 「段差検知」のトグルをタップして設定を変更します5. 段差検知をオフにする場合は安全面の注意事項をよく読み、同意する場合にチェックを入れ、「設定する」をタップする
Step5